仁和寺の法師
古文は苦手科目の1つでした。
最初のものは訳がないですが、大意だけでもつかんでいただければ。
なんか、Googleで「仁和寺の法師」で検索するとトップで引っかかってしまうので注釈。
※Google検索などで間違って(笑)来てしまった方へ……以下の文章は、徒然草の原典を基にしたパロディです。原典をお探しの方は他のページへどうぞ。その上でこの話を楽しんでいただけると嬉しいかも知れないです。
あと、原典は京都市御室の仁和寺(にんなじ)ですが、こちらのは大阪府寝屋川市の仁和寺(にわじ)だったりして。
- 335 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/03/03 11:19 ID:zSGgJamq
- 仁和寺にある法師、年寄るまで関西電鉄を拝まざりければ、心うく覚えて、
ある時思ひ立ちて、ただひとり、阪急より詣でけり。
上牧・高槻市などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。
さて、かたへの人にあひて、「年比思ひつること、果し侍りぬ。
聞きしにも過ぎて尊くこそおはしけれ。そも、参りたる人ごとに新線へ乗り換えしは、
何事かありけん、ゆかしかりしかど、関西電鉄へ参るこそ本意なれと思ひて、
新線までは乗らず」とぞ言ひける。
少しのことにも、先達はあらまほしき事なり。
- 415 名前: 誕 投稿日: 02/03/08 18:23 ID:INdadknr
- これも仁和寺の法師、仁和寺駅の準急停車にならむとする祝ひとて、各遊ぶことありけるに、
酔ひて興に入るあまり、ぶさらがりたる吊り革の輪をとりて頭にかづきたれば、
つまるようにするを、鼻をおしひらめて顔をさし入れて、舞ひ出でたるに、
車内全体興に入ること限りなし。
しばしかなでて後、ぬかむとするに、大方ぬかれず。
酒宴ことさめて、いかがはせむとまどひけり。
とかくすれば、頬のまはりかけて、血たり、ただはれにはれみちて、息もつまりければ、
打ちわらむとすれど、たやすくわれず、響きて堪へがたかりければ、かなはで、
すべきやうなくて、吊り革垂らしたる棒の上に帷子をうちかけて、両隣の吊り革を持たせて、
電鉄高槻なる駅長のがりゐて行きける、車内にて事情知らざる人の怪しみ見ること限りなし。
駅長のもとにさしいりて、むかひゐたりけむありさま、さこそことやうなりけめ。
- 416 名前: 誕 投稿日: 02/03/08 18:24 ID:INdadknr
- 物をいふも、構内アナウンスに掻き消されて聞えず。
「かかることは文にも見えず、伝へたる教えもなし」といへば、また仁和寺方面に折り返して、
したしき者、老いたる母など、ロングシートに座りて泣き悲しめども、聞くらむとも覚えず。
かかる程に、あるもののいふやう、
「たとひ耳鼻こそ切れ失すとも、命ばかりはなどか生きざらむ、ただ力をたてて引き給へ」
とて、藁のしべをまはりにさし入れて、かねをへだてて、
こうべもちぎるばかり引きたるに、耳鼻かけうげながらぬけにけり。
からき命まうけて、久しく病みゐたりけり。
う〜ん、イマイチやなw
- 422 名前: 第十一代社長 投稿日: 02/03/08 23:41 ID:BBzATByW
- またまた仁和寺の法師の登場である。
仁和寺駅に準急が停車するっつうんで皆で祝ってたんだが,
酔っておもしろがったあまり,吊り輪を頭からかぶってしまったらしい。
当然,車内は大ウケで法師も有頂天だった。ま,それもしばらくの間だが。
抜こうとしたとき,全然ビクともしないのだ。こうなったらもう祝いどころ
ではないわな。血は出るわ,顔の周りは腫れあがるわ,息は詰まってくるわ,
もう大騒ぎ。誰かが吊り輪をかち割ろうとしたが,なかなか割れずに法師を
苦しめるだけ。こりゃあかんなと電鉄高槻駅長が,両側の吊革を法師に持たせ,
その上から白衣をかぶせたもんだから,これがいよいよ怪しい。
駅長に頼んでもらちがあかず,「前例がない」と返され,そうこうするうち
電車はまた仁和寺方面へ動き出した。法師と一緒に騒いでいた連中も,もう座り
こんで泣き悲しむばかりといったところだったが誰かが言ったようにやってみる
ことにした。
- 423 名前: 第十一代社長 投稿日: 02/03/08 23:41 ID:BBzATByW
- 「思い切りひっぱったら良いと思われ。多少(゜Д゜;)マズ-でも氏にはせんだろ(藁」
ということなんだけど...その藁を差し込んで頭がちぎれるぐらいひっぱったら,
やっぱり氏ななかったが,(゜Д゜;)マズ-なことに。
ま,ヨイコは真似しないように。(つうか,できないって)
先生,何点でしょうか?(ー_ー;
古典,真面目にやっときゃ苦労しないで済んだのに。後悔しきりだ
- 426 名前: 誕 投稿日: 02/03/09 00:21 ID:RXEfoNMJ
- >>422-423
現代語訳ありがとうございますw 激しくワロタw
>その藁を差し込んで
ココが特に(・∀・)イイ!
もどる